こんにちは、管理人のトトとチーの父さんです
今回ははてなブログでのGoogle アナリティクス 4 プロパティ(GA4)の設定方法について解説します
Googleからの案内の通り、2023 年 7 月 1 日よりユニバーサル アナリティクス(UA)では標準プロパティで新しいデータの処理ができなくなります
まだ、Google アナリティクスをGA4に切り替えていない方は、そろそろ変更をおすすめします
すでに「Google アナリティクス 4 プロパティ(GA4)の設定は完了しているよ」、という方はそっと閉じてくださいね笑
この記事はこんな人向けに書いています
- はてなブログを運用していて、まだUAからGA4に切り替えていない方
- すでにUAを導入している方を対象としています
- Google アナリティクスへログイン
- GA4設定アシスタントのクリック
- Googleアナリティクス GA4のプロパティの作成
- Googleアナリティクス GA4のプロパティの確認
- Googleアナリティクス アシスタンスの設定
- Googleアナリティクス データストリーム
- Googleアナリティクス グローバルサイトタグ
- はてなブログの設定
Google アナリティクスへログイン
Google アナリティクスへログインします
画面右上の「開始」をクリックします
「開始」ボタンがない方は、画面左下の「管理」をクリックしてください
GA4設定アシスタントのクリック
画面中央の「GA4設定アシスタント」をクリックします
Googleアナリティクス GA4のプロパティの作成
次に以下の画面に遷移しますので「プロパティを作成」をクリックします
Googleアナリティクス GA4のプロパティの確認
画面が以下に遷移しますので、「GA4のプロパティの確認」をクリックします
Googleアナリティクス アシスタンスの設定
以下の画面に遷移しますので、<収集>→<タグの設定>の「>」をクリックします
Googleアナリティクス データストリーム
以下の画面に遷移しますので、画面右側の「>」をクリックします
Googleアナリティクス グローバルサイトタグ
以下の画面に遷移しますので、「グローバルサイトタグ」の矢印をクリックします
以下の画面に遷移しますので、赤枠の部分をコピーしてください
右側の赤枠をクリックするとコピーできますよ
はてなブログの設定
はてなブログにログインし、「設定」⇒「詳細設定」をクリックします
「<head>要素にメタデータを追加」に先程コピーしたタグを貼付します
最後に「変更」ボタンのクリックを忘れないように気を付けてくださいね
(意外に忘れやすいですよね笑)
これで設定はすべて完了です
おつかれさまでした
最後までお読みくださりありがとうございました
今日はここまで!