こんにちは、トトとチーの父さんです
今回はダイエットとの話題ではなく、中年おじさんのつぶやきです!
ダイエットはどうした?
なんて声が聞こえて来そうですが、そこはご勘弁を
今回、本業で外国人のお客様へのプレゼンが発生しました
恥ずかしながら、英語が苦手なんですよね
これまでの仕事は英語の読み書きの範囲で済んでいたんですがね
今回、海外の企業から商談の申し込みがあり、外国人のお客様とコミュニケーションが発生してしまったんです
片言のカタカナ英語で始めたのですが、付け焼刃ではだめですね
正直、相手が何を言っているのかさっぱりわかりませんでした笑
英語ができる同僚がいてくれて、ほんとうに助かりましたよ・・・
資料は英語で作成していたので、パワポを片言英語で説明しましたがね
ご想像の通り、Q&Aはそううまくはいかなくて
相手が何を言ってるのかも聞き取れませんし
言っていることがわかっても、思った英語が出てこない泣
しまいには、情けない話
「私は英語がうまく話せない(英語)」
「だから、ここからは日本語で説明するよーん(英語)」
「You達、OK?ソーリー、サンキューね。じゃあ日本語説明するね」
こんなやり取りをやらかしました
慣れない英語の資料作りも、精神的、体力的にも疲れましたが、英語でのやりとりはさらに疲れますね
ビジネス英語を駆使して、海外企業と商談をまとめられるビジネスマンを改めて尊敬してしまいますよ
中年おっさんですが、これを機会に英会話を勉強しようかなと思った今日この頃です
まずはNHKラジオ英会話からスタートですかね
最後までお読みくださりありがとうございました
今日はここまで!